第7回 町屋文化センター 一日文化体験フェア
荒川区文化総合講座、よみうりカルチャー町屋の様々な講座を体験できます。
その他、特別講演会・物産展・抽選会・カフェなど楽しみがいっぱいです!
□□□特別講演会の参加者を募集します□□□

「湯川れい子」
日本を代表する音楽評論家湯川れい子さんが、音楽の持つ力とは何か、
音楽が私たちにくれる「元気のモト」にはどんな秘密があるのかを語ります。
心と身体で音楽の働きを体感し、「音楽の力」をお持ち帰りください。
−プロフィール−
東京都目黒で生まれ、山形県米沢で育つ。昭和35年ジャズ評論家としてデビュー。
その後、ラジオのDJ、ポップスの評論・解説を手がけ、世に国内外の音楽シーンを紹介し続ける。
作詞家としては、代表的なヒット曲に『涙の太陽』、『ランナウェイ』、『ロング・バージョン』、『六本木心中』、
『センチメンタル・ジャーニー』、『あゝ無情』、『恋におちて』などがあり、
各レコード会社のプラチナ・ディスク、ゴールド・ディスクを数多く受賞。
また、ディズニー映画「美女と野獣」「アラジン」「ターザン」などの日本語詞も手がけている。
近年は、平和、健康、教育、音楽療法などのボランティア活動に積極的に参加している。
<定員>
120名※応募者多数の場合は抽選
<申込方法>
通常はがきに下記内容を明記してお申し込みください。
①代表者の郵便番号・住所・電話番号
②参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢
※はがき1枚につき2名様まで応募可
<申込先>
〒116-0002 荒川区荒川7-20-1町屋文化センター
「体験フェア特別講演会」係宛
<申込締切>
1月31日(水)必着
<結果>
抽選の上、当選ハガキの発送をもって発表にかえさせていただきます。
チケット販売・イベント募集状況 |
|
---|
日時 | 平成30年2月24日(土) 午後1時〜2時30分 |
会場 | 町屋文化センター 多目的ホール |
料金 | 入場無料【要申込】 ※応募者多数の場合は抽選となります。 ※特別講演会以外の一日文化体験フェアの催しは事前申込不要です。 |
お問い合わせ | ACC(公財)荒川区芸術文化振興財団 ℡03-3802-7111 |