文字サイズ
背景色

絵本deクラシック ~ピノキオの冒険~

絵本deクラシック ~ピノキオの冒険~のサムネイル
  • 発売前
開催日
2026年1月17日(土)
開催時間
【1回目】午前11時開演
【2回目】午後2時開演
(各回30分前開場)
会場名
ムーブ町屋
料金
【全席指定】
大人1,800円
子ども(中学生以下)800円
ACC友の会会員各200円引
ACC友の会インターネット会員各300円引
発売日
・ACC友の会会員先行
10月23日(木)10:00~
・一般
10月27日(月)10:00~
その他
※3歳未満は膝上鑑賞に限り無料(座席を使用する場合は有料)

内容

0歳からの親子で楽しむコンサート 「絵本deクラシック~ピノキオの冒険~」

動く絵本がスクリーンに!0歳から入場できる大人気コンサート「絵本deクラシック」。
世界中で愛され、ディズニー映画の題材にもなった「ピノキオの冒険」を、金管アンサンブルのTravel Brass Quintet+(トラベル・ブラス・クインテット+)の演奏と声優の岡村明美さんによるナレーションでお届けいたします!

 

 

絵本deクラシック ~ピノキオの冒険~のイメージ

あらすじ

「ピノキオの冒険」は、今から130年以上前にイタリアで作られたお話です。

ある日、大工のゼペットおじさんは、不思議な丸太を譲り受けました。その丸太で作った人形がピノキオです。物語には、いたずらっ子のピノキオの前に「ウソつきの狐と猫」、「巨大なサメ」など沢山の動物が登場し、冒険の邪魔をします。今回の“絵本deクラシック版”は、有名なディズニー映画や出版されている絵本とは少し違ったラストを迎えます。人の気持ちが分からなかった人形が、やがて本当の人間になるまでの心温まる物語を、素敵な音楽と共にお楽しみください。

 

予定曲目

みんないっしょにリトミック♪

スタジオジブリ・メドレー

ディズニー・ソング・メドレー

絵本deクラシック「ピノキオの冒険」 ほか

出演者情報

トラベル・ブラス・クインテット+ Travel Brass Quintet+(金管アンサンブル)

2004年、東京藝術大学の同期生によって結成。2007年には、藝大木曜コンサートや室内楽定期演奏会にも選抜された。

在学中より各地でのコンサートツアーを行うほか、テレビ番組での演奏や雑誌への掲載、イベントでのゲスト出演等、様々な場面で活動を行っている。また、2013年に立ち上げした、0歳から入場できる親子向けクラシック公演「絵本 de クラシック」は、これまでにない趣向を凝らした内容が話題となり、わずか数年で全国各地のチケットが完売する人気公演へと成長している。

“Travel”には「音が伝わる」という意味があることから、自分達の音楽も伝わっていくようにという願いを込めて名付けられた。2020年より既存の形にとらわれない新たなグループとして再編成。益々の活動が期待されている。

絵本deクラシック ~ピノキオの冒険~のイメージ

出演者情報

ナレーション/岡村 明美

東京アナウンスアカデミー卒業後に江崎プロダクション(現マウスプロモーション)付属養成所入所。

1992年よりマウスプロモーションに所属。「紅の豚」(フィオ・ピッコロ)、「ONE PIECE」(ナミ)、「海月姫」(まやや)、「たまごっち!」(まきこ)、「ラブ★コン」(小泉リサ)をはじめ、数多くの有名作品に出演し、人気を博す。

絵本deクラシック ~ピノキオの冒険~のイメージ

プレイガイド

ACCチケット購入サイト

こちらから ログインしてご購入ください。
※ACCチケット購入サイトは事前に会員登録が必要です。
登録がお済でない方は登録をお願いします。

町屋文化センター

【窓口】営業時間:休館日を除く9:00~17:30
【電話】03-3802-7111
※電話予約はACC友の会現金・口座会員のみ受付しております。

ムーブ町屋

【窓口】営業時間:休館日を除く9:00~20:00
※ムーブ町屋では電話予約は受付しておりません

荒川区立図書館で「ピノキオの冒険」を読んでみよう!

世界中で愛されるピノキオの世界に触れて、公演をもっと楽しもう!

各館の貸し出し状況は下記URLよりご確認ください。

https://www.library.city.arakawa.tokyo.jp/

 

絵本deクラシックチラシ